自転車

premier(プレミア)かんたん輪行袋 いれるだけ ロード用 ブラック

梱包したところ 最初のうちは楽しく自転車に乗っていましたが、自宅からの往復だと行ける範囲が限られるので、そのうち飽きてきて、いずれ輪行もしてみたくなるだろうなと思い、輪行袋を物色。 選定 縦型は金具を付けたりするのが面倒そうなので横型を選びま…

Jepster+のオフライン化(地図のレベル)

(前の記事)地図のレベルが縮尺で出てればわかりやすいのですが(探したらありそうな気はしますが)、とりあえずレベル10~15のサンプル。 場所は適当です。レベルを上げても拡大されない箇所があったので、そことの境目を選んでいます。 レベル10 レベル11…

Jepster+オフラインマップ

(前の記事)前述の要件を満たすサイコンアプリということで、Jepster+を快適に使っています。インプレ記事はきっとどこかにあると思うので省略。 ただ、 スマホをハンドルにつけて使うと振動が良くない→Google Pixus 4a 5Gは良いものだったので、長く大事…

Panobike+の後継探し2(Jepster)

(前回からの続きです) 結論:今後これを使います Jepster www.jepster.nl 次点:要件は満たしている ipbike(色と見た目が独特。使い方がむつかしい。有料だが1回限り) Urbanbiker(画面がゴチャゴチャしている。終了時の広告は1回払いで消せる) Ride …

Panobike+の後継探し

サイコンを買う前にまずはスマホで試してみようと思い、いろんなアプリを試してPanobike+をインストール。 現役を引退したmoto g8 powerを自転車専用にしミノウラのスマホホルダーにセット 自転車にキャットアイのスピード&ケイデンスセンサー(ISC-12)を…

ボントレガーのテールライトのシートステー取付台座作成3

(前の記事より)方法4はネジを買う必要があるので、まず方法3を試してみました。 丁度M5の短めのネジ(25mm)が余っていたので、交換。 手前から ネジ ゴムワッシャー GoProアダプタ ワッシャー4枚 GoProアダプタ ゴムワッシャー ボルト留め です。 斜め前…

ボントレガーのテールライトのシートステー取付台座作成2

(前の記事より)CATEYEの台座(取付バンドBS-3N)が届きました。 テールライト、GoProアダプタ、取付バンドを並べて、組み合わせ方を検討。 方法1(失敗) まずは、GoProアダプタを、取付バンドで挟んでみます。 GoProアダプタの幅が広くて、取付バンドに収…

ボントレガーのテールライトのシートステー取付台座作成

ロードバイクのテールライトは、Bontrager Flare R City Rear Bike Lightというのを使っています。 www.trekbikes.comこれが非常にすぐれものでして、日中でも遠くから見えるそうなのです。実際これを点けていると、車が十分な感覚を持って追い越していって…

自転車用ヘッドライトNavi800取り付け

(前の記事より)箱の写真は省略。開封の儀のたぐいはNavi800で検索して他の方のブログをご参照ください。安っぽさはありません。ロゴの脇に粉を噴いていましたが、拭ったら取れました。 中身 ・本体 ・ブラケットとゴム板(スペーサー) ・充電用ケーブル(…

自転車用ヘッドライト買い替え

クロスバイクにCROPS SX-8 1Wというライトがついてきたのですが、クロスバイクのライトをリムダイナモ化してしまったのでこのライトがあぶれてしまい、ロードバイクに転用して使っていました。 www.crops-sports.com が、 頻繁に電池交換が必要(単4乾電池×3…

クロスバイクのママチャリ化(スタンド交換)付け直し

(前の記事より)Nesto Vacanze-1のスタンドをセンタースタンドを快適に使っていましたが、ある日スタンドを足で跳ね上げたら、勢いでズレてしまいました。 快適すぎて、定期的に緩んでないか確認するのを忘れていました… 自転車をひっくり返して外してみる…

スルーアクスル対応ディスプレイスタンドの改造

(前の記事より)スルーアクスル対応ディスプレイスタンドを購入しました。自転車はTREK Émonda ALR 4なのですが、そのままでは形状が合わない上、幅が狭くて使えなかったので、改造しました。 購入したスタンド 台湾Super B - Bike storage stand - TB-1915…

ツールボトルの中身(パンク修理キット)

自転車のツールボトル(パンク修理キット)は友人のアドバイスや本で見た情報で中身を揃えています。最近、ビクトリノックスを入れとくと良いと言うのをどこかで見かけまして、ツール缶すでに満員なのですが、工夫して詰め込むついでに、今の構成の重さを測…

ディスプレイスタンドのスルーアクスル対応改造(失敗)

クロスバイクのメンテナンス用スタンドは、AZのメンテナンス6点セット含まれていたものを使っていました。 paypaymall.yahoo.co.jp 左はクイックリリースのレバーをスタンドの切り欠きに乗せ、右はクイックリリースのエンドをスタンドの穴(パイプ状の部品…

クロスバイクのママチャリ化(スタンド交換)その後 タイヤ支え

(前の記事より)NESTO Vacanze-1にセンタースタンドをつけて快適に使っていましたが、スタンドを立てた時はずみでハンドルがくるんと一回転近くしてしまうことがあります。 実際はもっと回ります(再現したくない) それで自転車が倒れはしないのですが、ブ…

クロスバイクのママチャリ化(スタンド交換)4

(前の記事より)NESTO Vacanze-1へのセンタースタンド装着です。 まず、もともとついていたキックスタンドを外します。 六角レンチだけで外れます 到着したセンタースタンド(MASSLOAD CL-KA56)です。 本体、取付金具、ボルト2本(大小) 付属のボルトだと…

クロスバイクのママチャリ化(スタンド交換)3

(前の記事より)NESTO Vacanze-1にセンタースタンド取り付けの続きです。 センタースタンド調べてみたら、だいたいMASSLOADのものにたどり着きました。 www.cl-massload.com.tw MASSLOADの他、GIZA PRODUCSTS、NOGUCHI、Cycledesignなどからも出ています。O…

クロスバイクのママチャリ化(スタンド交換)2

(前の記事より)NESTO Vacanze-1のスタンド交換の続き。 ママチャリでよく見る両立スタンドへの交換は難しそうだったので、センタースタンドも検討。車体中央に付けるので安定するそうですが、調べてみると、 blog.cb-asahi.co.jp 取付可能かどうかはやって…

クロスバイクのママチャリ化(スタンド交換)1

NESTO Vacanze-1ママチャリ化最終章です。 買ったときについてきたキックスタンドは片足スタンドで、結構左に傾いた状態で止めるので、風が吹いたり、ハンドルが動いたりすると、簡単に倒れていました。設置場所をずらしてみてもダメで、まあ倒れたら起こせ…

クロスバイクのママチャリ化(サークル錠取り付け)

NESTO Vacanze-1のママチャリ化の続き、鍵の取り付けです。 ワイヤーロック 当初は、シートポストに取り付けるワイヤーロックを使っていました。持ち歩きを気にしなくてよいし、作りはしっかりしてるし、ワイヤーもソコソコ太く、頑張って伸ばせば地球ロック…

シューズカバー自作

先日ロードバイクで山の方に遠出した帰り、日が落ちてしまい、足がものすごく冷え、指が痛くなり、しまいには感覚がなくなりました。 帰ってから冬のサイクリングの足の冷えについて調べると、そもそもビンディングシューズは通気性優先なので足が冷えるとか…

クロスバイクのママチャリ化(チェーンガード取り付け)3

(前の記事より)Nesto Vacanze-1へのチェーンガード取り付けの続きです。 仮のチェーンガードをつけて問題なく過ごしていたのですが、ワークマンの防寒ブーツ(でかい)を履いて無造作に乗ってたら、踵をチェーンガードに引っ掛けて後ろ側取付部品が割れて…

クロスバイクのママチャリ化(チェーンガード取り付け)2

(前の記事より)NESTO Vacanze-1へのチェーンガード選定です。 これは自転車に限らないのですが、経験上、安物や代用品を買ったり、自作したりすると、なんか違うんだよな…となって最後にはちゃんとしたものを買いなおすハメになるので、チェーンガードも最…

クロスバイクのママチャリ化(チェーンガード取り付け)1

NESTO Vacanze-1ママチャリ化の続きです。 ママチャリとして初めて普段着で乗った日、パンツ(ズボン)の裾がえらい汚れるのに気が付きました。NESTO Vacanze-1はチェーンカバー(というのが正しいのか?前ギアについているカバー)がついているのでチェーン…

クロスバイクのママチャリ化(ダイナモライト取り付け)2

VACANZE 1|NESTO - ネストへのダイナモライト取り付けの続きです。 取り付け準備 まず、取付金具(以下ブラケットと呼びます)の車体に当たる部分に傷がつかないように、手持ちのフェルトやゴム(厚みを出すため)を貼り付けました。 フォークに当たる部分…

クロスバイクのママチャリ化(ダイナモライト取り付け)

NESTO Vacanze-1へのライト取り付けについて。 ライトは、自転車についてきた乾電池式のライトを使い続けるつもりでいました。 www.crops-sports.com が、以下の点が気になります。 駐輪場に駐めて出かける時、盗難・いたずら防止のためには外して持ち歩くべ…

クロスバイクのママチャリ化(前カゴの取り付け)2

(前の記事から)VACANZE 1|NESTO - ネストへの前カゴ(FB-022X)の取り付けは簡単で、特に加工もせず取り付けることができました。 台座を取り付ける(フォークの付け根のボルト穴に取り付け。すでに泥除けがついていたので共締め) ハンドルにカゴにフッ…

クロスバイクのママチャリ化(前カゴの取り付け)

クロスバイク(VACANZE 1|NESTO - ネスト)でコンビニで買物をして、ビニール袋を手で持ってハンドルを握ったところ、復路が揺れてクイックリリースの金具に当たり、ビールの缶が破裂したことがありました。 それ以来、前カゴあったら便利だなぁと思っていた…

クロスバイクのママチャリ化

コロナによる在宅勤務で運動不足になり、これはいかんと自転車(クロスバイク)に乗り始めたところ面白くなり、程なくロードバイクを購入。出番が少なくなったクロスバイクはママチャリ化することにしました。 VACANZE 1|NESTO - ネスト ママチャリ化にあた…